中華・エスニック レシピ
サクッとした口あたりのれんこんに、ギョーザミンチをはさんで中華風に仕上げました。
れんこんのはさみ揚げ甘酢あんのレシピ
- エネルギー:438kcal
- 塩分:2g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
れんこん
280g
豚ミンチ
150g
青ねぎ
20g
土生姜
1/2かけ
干しいたけ
1枚
小麦粉
大さじ2強
揚げ油
適量【甘酢あん】
砂糖
大さじ3
酢
大さじ3
うすくち醤油
大さじ2
水
1/2カップ
片栗粉
大さじ1【衣】
卵
2/3個
水
1/2カップ強
小麦粉
75g
A)うすくち醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
卵
1/3個
片栗粉
大さじ1
塩
少々
作り方
(1)れんこんは皮をむき5~6mmの厚さの輪切りを16枚作り、酢水につけてあくをぬき、水気をふきとる。(2)ミンチ肉に青ねぎ、生姜、戻した干しいたけのみじん切りとAを加えて、よく混ぜ、8等分しておく。(3)れんこんの両面に小麦粉をまぶし、しばらく置き、(2)をはさむ。(この時、れんこんをしっかり合わせると、穴の中にも肉が入り、衣がつけやすい。)(4)(3)に衣をつけて、160℃前後の油で揚げる。(5)甘酢あんの材料を鍋に入れ、混ぜながら火にかけ、とろみがついたら器に盛った(4)にかける。
おすすめ献立
ブロッコリーのごま和え
豆腐とみつ葉のすまし汁
ワンポイントアドバイス
れんこんは美肌や風邪の予防に効果のあるビタミンCが豊富に含まれています。その他、整腸作用のある食物繊維がこんにゃくやセロリーよりも多く含まれています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示