低エネルギー (肉レシピ)
野菜をシャキッと炒めたあっさり仕立ての鶏のレバニラ炒めです。血抜きをマスターしておいしく召し上がって下さい。
レバニラ炒めのレシピ
- エネルギー:171kcal
- 塩分:1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
鶏レバー
240g
片栗粉
大さじ2
にんにく(みじん切)
1片
土生姜
1片
ニラ
2束(200g)
緑豆もやし
1袋(200g)
油
大さじ2
A)酒
小さじ1
塩
小さじ1/5
生姜汁
小さじ1
B)醤油
大さじ1
酒
大さじ1
砂糖
小さじ1
酢
小さじ1/2
作り方
(1)レバーは一口大に切って、塩水につけて血抜きし、水気をふきとり、Aで下味をつける。(2)生姜はせん切りにし、ニラは長さ5cmに切る。(3)(1)の汁気をふいて片栗粉をまぶす。中華鍋に油を熱し、にんにくを入れて香りを出し、次にレバーを入れて両面焼く。火が通ったら生姜、もやし、ニラの順に加えて炒め、Bをからめて器に盛り付ける。
おすすめ献立
ごはん150g(252kcal)
長芋のわさび酢(60 kcal)
わかめスープ(15 kcal)
ワンポイントアドバイス
鶏レバーの血抜きは、切った後、血のかたまりをとり除き、周囲の脂とうすい膜を除いた後、塩水につけて軽く洗います。その後水を数回替えてすすぐか、流水で手早く洗います。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示