和食 レシピ
				うなぎ蒲焼の旨味とごぼうの味と香りを生かした炊き込みご飯です。おもてなしにも、どうぞ。
うなぎの炊き込みご飯のレシピ
- エネルギー:458kcal
 - 塩分:1.5g
 - 調理時間:10分
 
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分(作りやすい分量)
うなぎ蒲焼     
1尾
米         
2カップ
ささがきごぼう   
180g   
だし昆布      
1枚(5cm角)
木の芽       
少々
A)酒       
大さじ2
  うすくち醤油  
小さじ1
  蒲焼タレ    
大さじ2
  塩       
小さじ1/5 
  水       
440ml
作り方
					(1)米は洗って水をきる。ごぼうはさっと湯通しし、水をきる。(2)(1)にだし昆布とAを入れて普通に炊く。(3)うなぎはざく切りして電子レンジで軽く温め、(2)にざっくりと混ぜ合わせ、少し蒸らす。器に盛って木の芽を添える。※調理時間に炊飯時間は含みません
			おすすめ献立
きゅうりと梨とワカメの酢の物
豆腐としめじのすまし汁
ワンポイントアドバイス
うなぎはEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含み、心筋梗塞や脳梗塞に対し予防効果があります。
うなぎのタレがない時は、こいくちしょうゆ5に対して、みりん6の割合で合わせ、少し煮つめて使います。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

