和食 レシピ
カルシウムたっぷりのちりめんじゃことホクホクの大豆、ゴーヤの苦味がマッチしたかき揚げです。
大豆とゴーヤのかき揚げのレシピ
- エネルギー:235kcal
- 塩分:0.8g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
にがうり(ゴーヤ)
1/2本
薄力粉
50g
ベーキングパウダー
小さじ1
大豆ドライパック
1缶
ちりめん
40g
片栗粉
大さじ1
卵
1個
水
大さじ2
揚げ油
適量
レモン
1/2個
作り方
(1)ゴーヤは縦半分に切って種とわたを取り、厚さ5mmのうす切りにする。(2)薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。大豆とちりめんじゃこ、(1)をボウルに入れて片栗粉を全体にまぶす。(3)溶き卵と水を混ぜ、(2)を順に加えてさっくり混ぜる。大きめのスプーンですくって中温の揚げ油でカラッと揚げて器に盛り付け、レモンを添える。
おすすめ献立
炊き込みごはん
きゅうりのおろし和え
ワンポイントアドバイス
大豆には米に不足する必須アミノ酸のリジンが多く、トリプトファンも多く含まれています。主食のごはんに主菜として大豆類を組み合わせる食べ方は栄養のバランスがとても良くなります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示