中華・エスニック レシピ

緑鮮やかなピーマンと歯ごたえの楽しい素材を炒めたヘルシーな一品です。

ピーマンの中華炒めのレシピ

  • エネルギー:125kcal
  • 塩分:0.8g
  • 調理時間:25分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
ピーマン   
200g
揚げ油    
適量
厚あげ    
150g
洋人参    
40g
れんこん   
60g
きくらげ   
8g
ごま油    
大さじ1
にんにく(みじん切)
1片
土生姜(みじん切) 
1片
豆板醤    
小さじ1/2
A)醤油・酒 
各大さじ1
  砂糖   
小さじ1/2
作り方
(1)ピーマンは一口大に切り、160℃の油で油通しする。(2)厚あげは一口大に切り、人参とれんこんは厚さ5mmの半月に切る。きくらげは戻して2cm角に切る。(3)フライパンにごま油とにんにく、生姜、豆板醤を入れて炒める。香りが出たら(2)を順に加えてよく炒め、水大さじ2を加えて蓋をし、蒸し煮する。水分がなくなったら(1)を加え、で調味する。
おすすめ献立

拌三絲
あさりのスープ

ワンポイントアドバイス

油通しとは熱い油の中をくぐらせて周りに油膜をはることにより味や色、形を保ち、余分な水分を取り除く方法です。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP