低エネルギー (魚レシピ)
冬の寒い夜、温かくて消化のよいかぶら蒸しはいかがでしょう。
かぶら蒸しのレシピ
- エネルギー:177kcal
- 塩分:1.7g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
さわら
4切れ(60x4)
塩
小さじ1/5
かぶ
小4個(約400g)
きくらげ
5g
ぎんなん水煮
8個
卵
小1個
片栗粉
大さじ1
みつば
5g
ねりわさび
適量
A)みりん
小さじ2
砂糖
小さじ1
塩
小さじ1/2
B)だし汁
1 カップ
みりん
小さじ2
しょうゆ
小さじ1+1/2
塩
小さじ1/5
作り方
(1) さわらは1切れを2~3つに切り、塩をしてしばらくおいて、熱湯をまわしかける。かぶは皮をむいてすりおろし、ざるにとって水気をきる。きくらげは戻してせん切りにする。(2) ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、Aを加えてよく混ぜ合わせ、かぶときくらげを入れて軽く混ぜ合わせる。(3) 器にさわらを入れ、(2)をかけてぎんなんをのせ、中火で15分位蒸す。(4) 鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。(3)にかけて粗みじんに切ったみつばとねりわさびをのせる。
おすすめ献立
ごはん150g(252kcal)
かぶの葉のごま和え(25kcal)
豚汁(45kcal)計499kcal
ワンポイントアドバイス
主菜に野菜をたっぷり使うことによって、不足しがちな食物繊維を補うことができます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示