中華・エスニック レシピ
ピリ辛味とれんこんの歯ごたえでご飯がすすむ一皿です。
れんこんの豆板醤炒めのレシピ
- エネルギー:273kcal
- 塩分:2.9g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
鶏モモ
200g
塩
小さじ1/5
醤油
小さじ2
れんこん
400g
青ねぎ
30g
種なしプルーン
8個
サラダ油
大さじ2
豆板醤
小さじ2
土生姜(うす切)
1片
ごま油
小さじ1
A)砂糖・味噌・醤油
各大さじ1
酒
大さじ2
ガラスープの素
小さじ1
作り方
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩と醤油をまぶす。れんこんは乱切りし、ねぎは長さ3cmに切る。プルーンは半分に切る。(2)フライパンに油と豆板醤、生姜を入れて火にかけ、鶏肉とれんこんを炒める。プルーンとA、水1/2カップを加えて中火で水気がなくなるまで炒め、ねぎとごま油を入れてひと混ぜする。
おすすめ献立
小松菜と納豆の和え物
中華風コーンスープ
ワンポイントアドバイス
れんこんの白く見える色素はポリフェノールの一種であるフラボノイドで、抗酸化作用があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示