和食 レシピ
あさりのうま味を吸収した、小松菜のピリ辛の蒸し物です。
あさりと小松菜の蒸し煮のレシピ
- エネルギー:76kcal
- 塩分:1.2g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
活あさり
250g
小松菜
150g
サラダ油
大さじ2
A)土生姜(みじん切)
1片
にんにく(みじん切)
1片
豆板醤
小さじ1/2
B)酒・水
各大さじ1
塩
小さじ1/3
作り方
(1)あさりは海水程度の濃度(3%)の塩水につけて砂だしする。小松菜は長さ5cmに切る。(2)フライパンに油を熱してAを炒め、香りが出てきたら小松菜を加えてさっと炒める。水気を切ったあさりとBを入れて蓋をし、あさりの口が開いたら全体をざっと混ぜて器に盛る。
おすすめ献立
根菜のかき揚げ
豆腐の味噌田楽
ワンポイントアドバイス
あさりは砂抜きをしてから調理することが大切です。殻付は味噌汁、酒蒸し、パスタのソースなどに。剥き身はあさり飯、ぬた、かき揚げ、チャウダーなど和・洋・中いずれの料理にもよく合う食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示