洋食 レシピ
新鮮ないかのプリプリ感がトマトソースで引き立ちます。お好みで、いかのわたを加えて煮込むと一層うまみが楽しめます。
いかのトマト煮のレシピ
- エネルギー:243kcal
- 塩分:2.6g
- 調理時間:40分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
するめいか
1ぱい
トマト
大2個
オリーブ油
大さじ1
玉ねぎ(粗みじん切)
1/4個分
にんにく(みじん切)
1片
パン粉・白ワイン
各大さじ2
コンソメ
1個
塩・胡椒・パセリ
各少々
作り方
(1)いかは腹の中に指を入れて軟骨をはずし、足とわたを引き抜く。足は吸盤をこそげ取って食べやすく切り、胴は幅1cmの輪切りにする。トマトは皮を湯むきしてざく切りにする。(2)フライパンに油を熱し、玉ねぎ、にんにく、トマト、いかの順に加えて炒める。ワインを加えて沸騰させ、パン粉とコンソメ、水150mlを加える。煮立ったら弱火にして20分位煮込む。塩と胡椒で調味し、仕上げに刻んだパセリを散らす。
おすすめ献立
ミックスビーンズのサラダ
さつまいものオレンジ煮
ワンポイントアドバイス
いかには新陳代謝を促す亜鉛や高血圧予防になるカリウム、老化予防に働くキトサンなども含まれています。低カロリーなのでメタボリックシンドロームの心配な人にもよい食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示