和食 レシピ
さんまの臭いが気になる方も、柚子のさわやかな香りで食べていただけます。
さんまのおろし酢和えのレシピ
- エネルギー:85kcal
- 塩分:1.5g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
さんま開き
2尾(100g)
大根
300g
青ねぎ
20g
ぶなしめじ
1株
酒
大さじ1
柚子の皮
少々
A)酢
大さじ1+2/3
砂糖
大さじ1
塩
小さじ1/2
柚子果汁
小さじ1
作り方
(1)さんまは焼いて骨と皮を除き、身を粗くほぐす。大根はすりおろし、水気を軽くきる。青ねぎは小口切りにする。(2)しめじは石づきを取り小房に分け、鍋に酒と共に入れ、蓋をして蒸し煮する。(3)ボウルにおろし大根とAを入れ混ぜる。次にさんま、しめじ、青ねぎを加え混ぜ合わせる。器に盛りつけ、せん切りした柚子の皮を天盛りする。
おすすめ献立
ロール白菜くず煮
ワンポイントアドバイス
柚子の保存:柚子はしぼって汁をとり容器に入れ冷蔵または冷凍。皮はラップに包み冷蔵庫へ。冷凍する時は黄色い部分をそぎ、ラップに包んで保存します。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示