和食 レシピ

鮭のピンク、卵の黄、みつ葉の緑が美しく、春の訪れを感じます。

鮭の押しずしのレシピ

  • エネルギー:398kcal
  • 塩分:1.9g
  • 調理時間:50分

※エネルギー、塩分は一人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
米     
2カップ
昆布    
10cm角
卵     
2個
だし汁   
少々
サラダ油  
適量
みつ葉   
50g
鮭フレーク 
70g
A)酢   
大さじ3
  砂糖  
大さじ2
  塩   
小さじ1
作り方
(1)米は昆布をのせて炊き、を合わせてまわしかけ、切るように混ぜ、すし飯をつくる。 (2)卵はだし汁を加えて油をひいたフライパンでいり卵にし、みつ葉はさっとゆで、細かくきざみ、(1)のすし飯に混ぜる。(3)四角の容器に十分余裕をもってラップをしき、鮭フレークをしきつめて(2)をのせ、ラップをかぶせて押す。しっかり形が整ったらラップごとひきあげて切りわけ、フレークを上にして盛りつける。
おすすめ献立

ほうれん草と人参の白和え
とろろ昆布汁

ワンポイントアドバイス

昆布で、すし飯を炊くときは、最初から昆布を入れ沸騰前に取り出す方法と、昆布だしを取ってから水加減をして炊飯する方法があります。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP