和食 レシピ
まながつおの唐揚げに、割り酢をかけ、あっさりと仕上げました。塩焼き、煮付けと違ったまながつおのおいしさを堪能して下さい。
まながつおの唐揚げ割り酢かけのレシピ
- エネルギー:214kcal
- 塩分:1.2g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
まながつお切身
4切
塩
少々
片栗粉
大さじ2弱
揚げ油
適量
洋人参
小1/2本
青ねぎ
1本
A)酢
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
だし汁
大さじ1
作り方
(1)まながつおは塩をふり、片栗粉をまぶし、170℃の油でゆっくりと、こんがりするまで揚げる。(2)人参は3cmのせん切りにし、さっとゆでる。青ねぎは、斜め切りにする。(3)器に(1)を盛り、(2)を散らし、Aをかける。
おすすめ献立
根菜煮
ほうれんそうのお浸し
ワンポイントアドバイス
まながつおは「かつお」と名がついていますが、かつおとは別種です。味は淡白で昔から関西で好まれている魚の一種です。薬味のねぎは、季節によって、木の芽、みょうが、柚子にしてもおいしいです。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示