スープ・汁物 レシピ
ピリッとした辛さが体を温める、具だくさんのスープです。
白菜と鶏手羽元の中華風スープのレシピ
- エネルギー:214kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
白菜
200g
鶏手羽元
4本
緑豆春雨
20g
青ねぎ
1/2本
サラダ油
小さじ1
にんにく(みじん切)
1/2片分
豆板醤
小さじ1
酒
大さじ2
ガラスープの素
小さじ1/2
A)トマトケチャップ
大さじ1
塩・胡椒
各少々
作り方
(1)白菜の軸は幅1cmの短冊切りにし、葉はザク切りにする。鶏手羽元はザルにのせ、熱湯をかけて骨に添って2本切り目を入れる。春雨は湯で戻してザク切り、ねぎは斜め切りにする。(2)中華鍋に油とにんにく、豆板醤を入れて弱火で炒め、火を強めて鶏手羽元を加え、全体をこんがり焼く。白菜の軸と酒、ガラスープの素、水2カップを加えて煮、アクをとる。春雨と白菜の葉を加え、程よく煮えたらAで調味し、ねぎを散らす。
おすすめ献立
かに玉丼
ワンポイントアドバイス
白菜は余分な塩分を体外に排出してむくみを防止するカリウムや、腸内をきれいにする食物繊維が豊富です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示