和食 レシピ
いわしのたたき身を、お弁当用にソーセージにしてみました。
いわしソーセージのレシピ
- エネルギー:153kcal
- 塩分:0.7g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
いわしたたき身
150g
青ねぎ
1本
洋人参
20g
土生姜
5g
卵
1+1/2個
大葉
4枚
サラダ油
適量
A)卵
1/2個
パン粉
20g
小麦粉
小さじ1
みそ
小さじ1
作り方
(1)ねぎは小口切り、人参はみじん切り、生姜はすりおろす。(2)ボウルにいわしのタタキ身、(1)、Aを入れ、よく混ぜ合わせ4等分し、これを棒状にしてラップで包み、15分程蒸す。(3)卵焼き器に油を熱し、卵でうす焼き卵を4枚作る。卵、大葉を重ねてその上に(2)を置き巻く。これを斜め切りにする。
おすすめ献立
ほうれん草のピーナツ和え
ポテトサラダ(添えレタス)
ワンポイントアドバイス
いわしのたたき身は、生姜やねぎなどの香味野菜やみそを使うことによって、魚の生臭みを消すことができます。いわしだんごやハンバーグ、つみれなどにも利用できます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示