和食 レシピ
あっという間にできる、涼しげで歯ざわりのよい漬物です。
なすびのあっさり漬のレシピ
- エネルギー:18kcal
- 塩分:1g
- 調理時間:10分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分(作りやすい分量)
なすび
4個
塩
小さじ2
A)みょうが(せん切)
1個分
土生姜(せん切)
1/2片分
大葉(せん切)
5枚分
酢・だし醤油
各小さじ2
作り方
なすびはヘタを切り落して縦に6等分し、さっと水に放つ。水気を切ってボウルに入れ、塩をまぶして塩もみする。しんなりして色がさえてきたら手で握って水分を絞り、Aを加えて和える。
おすすめ献立
うな玉丼
そうめんのすまし汁
ワンポイントアドバイス
なすびの皮に含まれるナスニンはコレステロール値を下げ、実に含まれるクェルセチンは血管を拡張する働きがあるので、血液の循環をよくし、血管を保護、強化します。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示