中華・エスニック レシピ
南蛮漬けにすると日持ちするので、忙しい時など前日少し多めに作りおきしておくと重宝します。
あじの南蛮漬けのレシピ
- エネルギー:193kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
あじフィ-レ
240g
塩
少々
小麦粉
適量
揚げ油
適量
玉ねぎ
大1/2個
レモン
1/2個
赤唐辛子
1/2本
酢
大さじ1+1/2
A)水
50ml
砂糖
大さじ1
酒
大さじ1+1/2
しょうゆ
大さじ1+1/2
作り方
(1)あじフィ-レは解凍し、塩をふる。(2)玉ねぎはうす切り、レモンはいちょう切りにし、唐辛子は種を除いて、小口切りにし、底の平らな容器に入れる。(3)鍋にAを煮立て、火からおろして、酢を加え、(2)に入れる。(4)(1)に小麦粉をまぶし、170℃の油で揚げ、(3)に入れ、しばらく漬ける。
おすすめ献立
人参サラダ
春雨入り中華スープ
ワンポイントアドバイス
南蛮漬けにレモンを加えるとレモンに含まれるビタミンCが油の酸化を防いでくれます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示