和食 レシピ
				生姜とネギの香りがさんまの生臭みを消し、その上フィーレなのでとても食べやすい魚料理です。
さんまのネギ衣揚げのレシピ
- エネルギー:273kcal
 - 塩分:0.8g
 - 調理時間:20分
 
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
さんまフィーレ 
220g
青ねぎ     
3本
揚げ油     
適量
小麦粉     
大さじ1強
大根      
150g
大葉      
4枚
A)酒     
大さじ1
  しょうゆ  
大さじ1
  生姜汁   
大さじ1/2
B)小麦粉   
1/2カップ
  溶き卵   
1/2個
  (冷水と合わせて1/2カップ)
作り方
					(1)さんまは半分に切り、Aをかけ下味をつける。(2)青ねぎは小口切りにする。(3)Bを合わせ、(2)を加えさっくりと混ぜ合わせ、衣をつくる。(4)(1)の汁気をふき、小麦粉をまぶし(3)をつけ、160~170℃の油でからりと揚げ、器に盛り、大葉と大根おろしを添える。
			おすすめ献立
きんぴら
かき玉汁
ワンポイントアドバイス
さんまの衣をつける前に小麦粉をつけるのは、揚げた時に、さんまの旨味や水分を油の方へ逃がさないためです。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

