中華・エスニック レシピ
グリンピースとエビの旨味を、薄味のスープの中に閉じこめました。
炒青豆蝦仁(チャオチントウシャーレン)青豆とムキエビのいりつけのレシピ
- エネルギー:214kcal
- 塩分:1.2g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
むきえび
200g
卵白
1/3個分
片栗粉
大さじ1
揚げ油
適量
むき実えんどう
300g
干しいたけ
大2枚
サラダ油
大さじ1
片栗粉
小さじ1
A)しょうが汁
小さじ1
酒
小さじ1
B)スープ
1/2カップ
酒
大さじ1
砂糖
小さじ1/2強
塩
小さじ1/2
作り方
(1)ムキエビは水気をとり、Aで下味をつける。(2)(1)に軽くほぐした卵白と片栗粉をまぶし、低温(140℃~150℃)の油で揚げる。(3)むき実えんどうは塩少量を加えた熱湯でゆで、水気をきる。しいたけはもどし、4~5つのいちょう切りにする。(4)中華鍋に油を熱し、しいたけ、むき実えんどうを順に炒めBを加え、煮立ったら(2)を入れ1~2分煮る。最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
おすすめ献立
野菜シューマイ
卵スープ
ワンポイントアドバイス
冷凍ムキエビは塩分があるので、うすい塩水につけて解凍すると、中のうま味がにげません。グリンピースは4~6月が旬ですが、冷凍のものは1年中使うことができ便利です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示