洋食 レシピ
パン粉をつけた白身魚の炒め焼き。バターの香りとトマトソースがよく合う一皿です。
かれいのパン粉焼きのレシピ
- エネルギー:422kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
からすかれい切身
2切
塩・胡椒
各少々
小麦粉・溶き卵・パン粉
各適量
オリーブ油
大さじ3
バター
大さじ1+1/2
玉ねぎ(みじん切)
1/4個分
トマト(ざく切)
1/2個分
しめじ(小房に分ける)
60g
白ワイン
大さじ2
サラダ菜
2枚
レモン(くし切)
2切
作り方
(1)かれいは水気を拭き取って塩・胡椒する。小麦粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。(2)フライパンにオリーブ油とバターの各半量を中火で熱し、(1)を入れる。焼き色がついたら裏返し、こんがりと焼いて油を切る。(3)(2)のフライパンの汚れを拭き取り、残りのオリーブ油とバターを加えて中火にし、玉ねぎを炒める。しんなりしたらトマトとしめじ、ワインを加えてさらに炒め、塩と胡椒で味を調える。(4)皿に(2)を盛り、(3)のソースとサラダ菜、レモンを添える。
おすすめ献立
ワンポイントアドバイス
かれいは脂質が少なく、たんぱく質を多く含む白身魚として人気があります。身がやわらかく、骨離れがよいので、こどもから高齢者まで幅広く利用できます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示