中華・エスニック レシピ

食感のよいとうがんでボリュームアップしたマーボ豆腐です。

とうがんのマーボ豆腐のレシピ

  • エネルギー:216kcal
  • 塩分:1.9g
  • 調理時間:20分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
とうがん      
210g
木綿豆腐      
1/2丁
サラダ油      
小さじ1
豚ミンチ      
60g
にんにく(みじん切)
1/2片
土生姜(みじん切) 
1/2片
豆板醤       
小さじ1/2
片栗粉       
小さじ1
水         
大さじ1
ごま油       
小さじ1/2
青ねぎ(小口切)  
10g
A)水       
75ml
  がらスープ(顆粒) 
小さじ1/2
  砂糖・みそ・醤油・酒
各大さじ1/2
作り方
(1)とうがんは種とわたを取って皮をむき、1.5cm角に切る。電子レンジ(500w)で5分加熱する。豆腐も1.5cm角に切って水切りする。(2)鍋に油を熱し、豚ミンチとにんにく、土生姜、豆板醤を入れ、パラパラになるまで炒める。(3)(2)にを入れ、煮立ったら(1)を加えて少し煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油と青ねぎを加え、火を止める。
おすすめ献立

ご飯150g(252kcal)
チンゲン菜のしょうが酢(30kcal)

ワンポイントアドバイス

とうがんは水分が95%で、ほとんど水のような野菜です。一度にたくさん食べることができ、利尿作用があります。海藻や、きのこ並みの低エネルギー食品(16kcal/100g)なので、ダイエットに適しています。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP