和食 レシピ

栄養、風味が生きている大豆ドライパックを、香ばしいかき揚げにし、さらに旨味を出しました。

大豆とちくわのかき揚げのレシピ

  • エネルギー:355kcal
  • 塩分:1.5g
  • 調理時間:30分

※エネルギー、塩分は一人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
大豆水煮     
140g
ちくわ      
50g
みつ葉      
40g
洋人参      
20g
小麦粉      
大さじ1強
揚げ油      
適量
サラダ菜     
8枚
大根       
120g
A)小麦粉    
60g
  卵      
1個
  水      
1/4カップ
B)だし汁    
1/2カップ
  うすくち醤油 
大さじ1+1/2
  みりん    
大さじ1+1/2
作り方
(1)ちくわは縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにし、みつ葉は2cm長さに切り、人参はせん切りにし、大豆と共に小麦粉をまぶす。(2)を混ぜ、(1)を加えて手早く合わせる。(3)揚げ油を用意し、(2)をスプーンで落とし入れ、からっと上げる。(4)器にサラダ菜を置き(3)を盛る。で天つゆを作り、おろし大根を添える。
おすすめ献立

かぼちゃのそぼろ煮
なすのごま酢和え

ワンポイントアドバイス

大豆の脂質は、血液中のコレステロールを低下させる多価不飽和脂肪酸を多く含み、また抗酸化作用のあるビタミンEも多く含みます。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP