和食 レシピ
				具沢山でピリ辛の食べるソースです。ゆでた食材にかけるだけで一品できあがります。
にら醤油のレシピ
- エネルギー:19kcal
 - 塩分:1.3g
 - 調理時間:10分
 
※エネルギー、塩分は大さじ2の値です

材料 作りやすい分量
にら          
1束(100g)
A)土生姜(みじん切) 
20g
  赤唐辛子(小口切) 
1本
  醤油        
60ml
  ごま油       
小さじ2
作り方
					(1)にらは長さ7~8mmに切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で約1分加熱する。(2)(1)にAを加える。※表示カロリーは大さじ2杯の数値です
			おすすめ献立
ソースを使った献立
【豚しゃぶのにら醤油かけ】 豚肉とにらの組み合わせで疲労回復に。
【簡単にらレバ炒め】 レバーと炒め合わせるだけ!
【にら入り餃子】 豚ミンチと春雨を混ぜて餃子の具に。
【鶏肉の香り焼き】 「にら醤油」に漬けた鶏モモ肉を香ばしく焼いて漬け汁を煮からめる。
ワンポイントアドバイス
にらはβ-カロテンたっぷりの緑黄色野菜で、香りの成分アリシンは疲労回復に欠かせないビタミンB1の吸収を高めます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

