洋食 レシピ
野菜スープを作った際にのこる煮野菜をピューレにし、やさしい味わいの洋風和え物を作りました。
ササミの野菜ソース和え(離乳食アレンジ)のレシピ
- エネルギー:124kcal
- 塩分:1.3g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鶏ササミ
4本(約160g)
塩
少々
酒
大さじ1/2
バター
5g
野菜のピューレ
100g
顆粒コンソメ
小さじ1/2
パセリ(みじん切)
少々
作り方
(1)ササミは耐熱皿に並べて塩と酒をまぶし、電子レンジ(600W)で2~3分ほど加熱して火を通す。粗熱が取れたら食べやすくさく。(2)小鍋を中火にかけてバターを溶かし、野菜のピューレとコンソメを入れる。かき混ぜながら水分を飛ばし、適度な濃度になったら火を止め、(1)に加えて和える。器に盛ってパセリを散らす。
『野菜のピューレ』の作り方は ⇒ こちら
『野菜のピューレ』の作り方は ⇒ こちら
おすすめ献立
ワンポイントアドバイス
鶏ササミは、鶏肉や鶏の内臓の中で最もタンパク質が多く、脂肪はほとんどありません。タンパク質は鶏卵のアミノ酸組成と同じで栄養価の高い食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示