洋食 レシピ
湖の貝、しじみは近江(滋賀)の代表的な食材として昔から好まれた貝です。洋風の味にもよく合います。
しじみピラフのレシピ
- エネルギー:443kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
米
2カップ
しじみ
540g
小えび
80g
酒
大さじ3
玉ねぎ
1/2個
干しいたけ
1枚
バター
20g
グリンピース
20g
レーズン
20g
A)牛乳
1カップ
しじみゆで汁
1+1/4カップ
カレー粉
小さじ2
トマトケチャップ
小さじ1+1/2
塩
小さじ1/2
コンソメスープの素
1個
作り方
(1)米は30分前に洗って、水気をきる。玉ねぎはみじん切り、干しいたけはもどしてみじん切り、しじみは貝をこすり合わせてよく洗い、ゆでて身をとっておく。(ゆで汁は、上ずみをとっておく)レーズンはぬるま湯でもどす。(2)しじみとえびは酒炒りする。鍋にバターを溶かし、玉ねぎ、しいたけを炒め米を入れて炒める。(3)炊飯器に(2)とAを入れて炊き、沸騰してきたら、グリンピース、レーズンを加えて炊きあげ15分蒸らす。よく混ぜあわせて器に盛る。※調理時間には炊飯時間は含まれていません。
おすすめ献立
枝豆スープ
ワンポイントアドバイス
しじみは100g中にカルシウムを130mgと多く含み、またビタミンB2、B12も多く含む食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示