和食 レシピ
油ののったぶりを、さっぱりしたドレッシングでいただきましょう。
ぶりの竜田揚げ(梅しそドレッシングかけ)のレシピ
- エネルギー:287kcal
- 塩分:1.9g
- 調理時間:35分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
ぶり切身
4切
片栗粉
大さじ2+1/2
揚げ油
適量
サラダ菜
1株
白ねぎ
1/3本
A)酒
大さじ2
生姜汁
小さじ1
塩
少々
胡椒
少々
B)梅干
2個
大葉みじん切
10枚
おろしにんにく
1片分
しょうゆ
小さじ2
だし汁
大さじ3
サラダ油
大さじ4
酢
大さじ1
胡椒
少々
作り方
(1)ぶりは1切を4つにそぎ切りし、Aに10分程漬け下味をつける。(2)(1)の汁気をペーパーでふき取り、片栗粉をまぶして、170~180℃の油で揚げる。(3)Bの梅干しは種を除いて細かくきざみ、他の材料と混ぜ合わせ梅しそドレッシングを作る。(4)器に(2)を盛り、サラダ菜を添え、(3)をかけて白髪ねぎを散らす。
おすすめ献立
里芋の含め煮
小松菜と油揚のみそ汁
ワンポイントアドバイス
ぶりは青背の魚の中でも、たんぱく質、ミネラル、ビタミンB群、Dなどが豊富でトップクラスの栄養を含む魚です。EPA、DHAが多く、コレステロール値を正常に保つのを助けます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示