おやつ レシピ
生クリームの量が半分でもおいしく簡単にできる、ヘルシーなパンナコッタです。
簡単パンナコッタのレシピ
- エネルギー:147kcal
- 塩分:0.1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 5個分
ゼラチン
2g
水
小さじ2
牛乳
200ml
水
100ml
粉寒天
2g
砂糖
30g
生クリーム
100ml
キルシュワッサー
小さじ1
バニラエッセンス
少々
ブルーベリージャム
小さじ2
作り方
(1)ゼラチンは水でふやかしておく。(2)鍋に牛乳と水、粉寒天を入れて火にかけ、かき混ぜながら煮溶かす。弱火で1~2分沸騰させながら煮る。砂糖を加えて煮溶かす。(3)(2)を火からおろし(1)を入れて溶かし、生クリームとバニラエッセンス、キルシュワッサーを加えて混ぜ合わせ、器に流し入れて冷やし固める。ブルーベリージャムを上に飾る。
ワンポイントアドバイス
パンナコッタはイタリアのデザートで、生クリームを煮るという意味です。固めるのに使うゼラチンは動物性のたんぱく質で凝固温度は濃度によって多少違いますが13~15℃。寒天は海藻(紅藻類)が原料で凝固温度は38~40℃です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示