中華・エスニック レシピ
XO醤で炒めるだけで本格的な中華が味わえます。
ブロッコリーとえびのXO醤炒めのレシピ
- エネルギー:149kcal
- 塩分:2g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
ブロッコリー
250g
にんにく
1/2片
むきえび
100g
サラダ油
大さじ1/2
塩
少々
湯
大さじ2
XO醤
大さじ1
胡椒
少々
A)酒
小さじ1
片栗粉
小さじ1
B)酒
大さじ1
醤油
小さじ1
作り方
(1)ブロッコリーは小房に分ける。茎は皮をむいて乱切りにする。にんにくは軽くたたきつぶす。えびはさっと洗って水気をふき取り、Aをもみ込む。(2)フライパンに油とにんにくを入れ、弱火にかける。香りが出たらブロッコリーを加えてさっと炒め、塩と湯を加えて蓋をして蒸し煮する。えびを加えてひと混ぜし、再び蓋をして蒸す。(3)具をフライパンの片側に少し寄せ、空いた所にXO醤を加えて香りが出るまで炒める。Bを回し入れて炒め合わせ、胡椒をふる。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
ひじきの甘酢(35kcal)
卵入りコーンスープ(60kcal)
ワンポイントアドバイス
ブロッコリーはビタミンCの含有量(120mg/100g)が多く、野菜の中ではトップクラスです。この献立では廃棄率50%を考えても、一日のビタミンC摂取推奨量(100mg)の3/4が摂れることになります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示