ソース・たれ レシピ
「熱い(カウダ)ソース(バーニャ)」という意味の、イタリアのソースです。
バーニャカウダソースのレシピ
- エネルギー:84kcal
- 塩分:1g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 作りやすい分量 約4人分
アンチョビ
30g
にんにく
1片
水
大さじ2
コンソメ顆粒
小さじ1
生クリーム
大さじ2
オリーブ油
大さじ1
胡椒
適量
作り方
(1)アンチョビはみじん切りにし、にんにくはすりおろす(2)小鍋に(1)と水、コンソメを入れて火にかけ、沸騰させる。火からおろして生クリームと、オリーブ油を加えてよく混ぜ、胡椒をふる。
おすすめ献立
《いろいろ使えるバーニャカウダソース》
冬野菜のバーニャカウダに
お肉やお魚のソテーにかけて
パスタに絡めて
お肉や野菜や魚介類の炒め物の調味料として(冬野菜のバーニャカウダ)
ワンポイントアドバイス
オリーブ油に一番多い脂肪酸はオレイン酸です。オレイン酸は、血中コレステロールを減らし、胃酸の分泌を促し、腸をなめらかにして腸の働きをよくする、便秘を改善するなどの働きがあります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示