スープ・汁物 レシピ
野菜の下処理が省けてとっても簡単。スピード満点。栄養満点。温かさも満点。
のっぺい汁のレシピ
- エネルギー:168kcal
- 塩分:2.1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
筑前煮の材料(水煮)
1袋
鶏ムネ
100g
油あげ
小1枚
ちくわ
1本
しめじ
1/2パック
青ねぎ
1本
サラダ油
大さじ1
片栗粉
大さじ2
山椒
少々
A)だし汁
4カップ
和風調味料
少々
酒
大さじ1/2
うすくち醤油
大さじ2
みりん
大さじ1/2
作り方
(1)筑前煮水煮は水洗いし、水気をきる。鶏肉は一口大に切る。(2)油あげは油ぬきし、短冊切りにする。ちくわは乱切りにする。しめじは石づきをとり、小房に分ける。ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。(3)鍋に油を熱して、(1)を炒め、Aを加えて一煮立ちさせ、あくをすくう。(4)(3)に(2)のねぎ以外の材料を加え、約5分間煮て、ねぎを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、食べる直前に山椒をふっていただく。
おすすめ献立
五目ご飯
しめさば
ワンポイントアドバイス
本来、のっぺい汁は、10種類ちかい具を入れて作ります。季節の野菜や、冷蔵庫にある野菜をいろいろ加えて具だくさんの汁物にしてください。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示