和食 レシピ
ゆできしめんを使って短時間でできるあさりの旨みが詰まったボンゴレです。赤唐辛子と柚子胡椒のほど良い辛さをお楽しみください。
ボンゴレきしめんのレシピ
- エネルギー:354kcal
- 塩分:2.4g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
あさり殻付き
400g
にんにく(みじん切)
1片
赤唐辛子
1本
オリーブ油
大さじ1
酒
50ml
ゆできしめん
2玉
醤油
小さじ1/2
青ねぎ(小口切)
10g
柚子胡椒
少々
(好みで量を加減してください)
作り方
(1)あさりは殻をこすり合わせて流水で洗う。赤唐辛子は半分に切り、種を除く。(2)フライパンににんにくとオリーブ油を入れて弱火にかける。香りが出たら赤唐辛子を入れて炒める。あさりと酒を加え、蓋をして蒸し煮する。(3)きしめんは熱湯に通し、水気を切って(2)に加える。手早く混ぜ合わせ、醤油で調味する。器に盛ってねぎを散らし柚子胡椒を添える。
おすすめ献立
生ハムと玉ねぎのサラダ(180kcal)
おくらとトマトのスープ(25kcal)
ワンポイントアドバイス
あさりの独特な旨みはグリコーゲンやコハク酸です。また、肝機能の調節や疲労回復に役立つタウリンなども豊富です。酒蒸しにすると旨みも栄養分も逃さずいただけます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示