洋食 レシピ
アボカドをのせたボリュームいっぱいのハンバーグです。和風ソースでどうぞ!
和風アボカド・ハンバーグのレシピ
- エネルギー:388kcal
- 塩分:1.7g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
玉ねぎ
50g
キャベツ
60g
にんじん
10g
アボカド
1個
合挽ミンチ
150g
塩
小さじ1/4
胡椒
少々
パン粉
大さじ2+1/2
サラダ油
小さじ2
パセリ
適量
A)ケチャップ
大さじ1+1/3
だし汁
大さじ1
醤油
小さじ1
練りわさび
小さじ2/3
作り方
(1)玉ねぎはみじん切りにする。キャベツと人参はそれぞれせん切りにして混ぜ合わせておく。アボカドは縦半分に切り目を入れてひねり、半分に割る。種を取り、スプーンを皮に沿って滑らせて取り出し、厚さ1㎝に切る。(2)合挽ミンチと塩をよく混ぜ、パン粉と胡椒を加えて粘りが出るまで混ぜる。玉ねぎを加えてさらに混ぜる。2等分し、小判形に成形する。(3)フライパンに油を熱し、(2)の両面に焼き色をつけたら蓋をして中までしっかり火が通るように蒸し焼きする。(4)器に(3)を盛り、Aをかけてアボカドを上に飾る。野菜のせん切りとパセリを添える。
おすすめ献立
豆ご飯150g(245kcal)
根菜汁(45kcal)
ワンポイントアドバイス
アボカドは森のバターと言われ、脂質は多いのですが(18.7g/100g)植物性なのでコレステロールは含まれていません。血圧を下げる働きをするカリウムや動脈硬化予防に役立つビタミンE、脂質の代謝にかかわるビタミンB2が多く含まれています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示