ソース・たれ レシピ

ひき肉と野菜のみじん切りをじっくり炒めてつくるミートソース。パスタや洋風おかずに便利に使えます。

手作りミートソースのレシピ

  • エネルギー:213kcal
  • 塩分:1.3g
  • 調理時間:60分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 作りやすい分量・約6人分
合挽ミンチ      
300g
オリーブ油      
大さじ2
にんにく(みじん切) 
1片分
玉ねぎ(みじん切)  
1個分
洋人参(みじん切)  
1/4本分
セロリ(みじん切)  
1/2本分
塩          
小さじ1/3
胡椒         
少々
A)トマト水煮    
400g
  ケチャップ    
大さじ3
  ローリエ     
1枚
  醤油       
小さじ1
  ナツメグ     
小さじ1/2
  赤ワイン     
200mI
作り方
(1)フライパンに油とにんにくを入れ、弱火にかけて香りがでたらミンチを入れて中火にし、ポロポロになるまで炒める。(2)(1)に玉ねぎとにんじん、セロリを入れ、さらにしっかり炒める。を加え、木べらで混ぜながら弱~中火で煮る。水分がほとんどなくなったら塩と胡椒で味を調える。
おすすめ献立

《いろいろ使える「手作りミートソース」》
なすびのラザニアに
定番のミートソースパスタに
オムライスのソースに
チリコンカンのベースに

ワンポイントアドバイス

ミンチ肉の冷蔵保存は1~2日です。加熱して冷凍すれば1ヶ月ほどは保存できます。から炒りしたり、肉みそやミートソースにして、1回分の必要量を冷凍保存すれば便利です。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP