洋食 レシピ
トマトソースとミルクで味付けが決まります。
ほうれん草とミンチのドリアのレシピ
- エネルギー:432kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
ほうれん草
1/2束(150g)
オリーブ油
小さじ1
豚ミンチ
50g
赤ワイン
少々
小麦粉
小さじ1
トマトソース
大さじ4
牛乳
200ml
塩
小さじ1/4
胡椒
少々
温かいご飯
200g
ミックスチーズ
30g
作り方
(1)ほうれん草は熱湯でさっとゆで、長さ5cmに切り、水気を絞る。(2)フライパンに油を熱し、ミンチを炒めて赤ワインを振る。(1)を加え、小麦粉を振り入れて炒める。続いてトマトソースと牛乳を加え、とろりとするまで煮詰め、塩と胡椒で味を調える。(3)耐熱皿にご飯を広げ、(2)をかける。チーズを散らし、あらかじめ温めておいたオーブントースターに入れて焼き色がつくまで焼く。
●トマトソースの作り方は ⇒ こちら

●トマトソースの作り方は ⇒ こちら

おすすめ献立
きゅうりとヨーグルトのサラダ
季節のフルーツ
ワンポイントアドバイス
豚肉は、肉類の中でもビタミンB1を豊富に含有しており、その量は鶏肉の約6倍、牛肉の約8倍です。糖質をエネルギーに変える働きを持つビタミンB1は「疲労回復のビタミン」とも呼ばれ、疲れの元になる乳酸が体内に溜まるのを防ぎます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示