低エネルギー (魚レシピ)
レモンの香りがさわやかな旨みたっぷりのスープです。
鮭のレモン風味スープのレシピ
- エネルギー:161kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鮭切身
2切
ボイルホタテ
20g
えのき茸
90g
玉ねぎ
60g
セロリの葉
10g
バター
小さじ1
レモンの皮
少々
A)白ワイン
小さじ1
塩
少々
胡椒
少々
B)コンソメスープの素
1個
水
360ml
作り方
(1)鮭は皮と骨を除いてそれぞれ4~5等分し、Aをふりかける。えのき茸は石づきを切り落として半分に切り、玉ねぎはうす切りにする。セロリの葉は細切りにする。(2)鍋にバターを溶かして、玉ねぎ入れて炒め、Bと鮭、えのき茸、ボイルホタテを入れて煮る。(3)鮭が煮えたらセロリの葉を加え、さっと煮て器に盛り、レモンの皮をおろしてふりかける。
おすすめ献立
トーストパン5枚切り1枚(220kcal)
ポテトサラダ(80kcal)
ワンポイントアドバイス
鮭は高タンパク、低脂質でエネルギーの気になる方にはおすすめの食材です。骨の形成を促進するビタミンDや抗酸化作用のあるビタミンEも多く、スープにすることで、水溶性のビタミンB群も残さず摂取することができます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示