和食 レシピ
脂ののったさんまでポテトサラダを巻きました。レモン汁を絞ってかけるとさっぱりと食べることができます。
さんまのポテトサラダ巻きのレシピ
- エネルギー:301kcal
- 塩分:1.4g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
さんま(三枚おろし)…4枚(2尾分)
じゃがいも …1個
塩・胡椒 …各少々
きゅうり …40g
人参 …15g
マヨネーズ …大さじ1
レモン …20g
A)酒・醤油・みりん…各小さじ2
レモン汁 …小さじ1
作り方
(1)さんまにAをまぶして20分ほど置いておく。じゃがいもは乱切りしてゆで、つぶして塩・胡椒する。きゅうりはうすい輪切りにし、塩をふってしんなりさせる。人参はいちょう切りしてラップに包み、電子レンジで30秒程加熱する。(2)じゃがいもときゅうり、人参をマヨネーズで和えて4等分し、丸めておく。(3)さんまの汁気をふき取り、(2)をのせてくるりと巻き、爪楊枝で止める。オーブントースターで5~8分、さんまに火が通るまで焼く(途中焦げすぎないよう、ホイルをかぶせる)。器に盛り、くし形に切ったレモンを添える。※調理時間に置く時間は含みません
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
なすとしめじのお浸し(70kcal)
ワンポイントアドバイス
さんまに豊富に含まれている不飽和脂肪酸のDHAとEPAは生活習慣病や動脈硬化予防の働きが期待されます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示