離乳食(7~8カ月) レシピ
魚介、豆製品、野菜など、いろいろな食材の組み合わせを試してみましょう。
豆腐のトマト煮【離乳食7~8か月】のレシピ
- エネルギー:32kcal
- 塩分:0.1g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1食分の値です

材料 2食分
白身魚切身(正味)
20g
絹ごし豆腐
30g
トマト(皮と種を除く)
40g
鶏がらで取ったスープ
60ml
(ベビーフード用のスープでもよい)
サラダ油
小さじ1/2
作り方
(1)白身魚は熱湯でさっとゆで、粗みじんに切る。豆腐は1㎝角に切る。トマトも粗みじんに切る。(2)鍋に油を入れ、白身魚とトマトをさっと炒め、スープを加えて蓋をし、弱火で5分ほど煮る。(3)(2)に豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。
おすすめ献立
フレンチトースト
白桃(缶)
ワンポイントアドバイス
離乳食に慣れてきたら、2回食に進めましょう。新しい食品を始めるときは1さじずつ与え様子をみながら量を増やしていきます。豆腐(絹ごし)は比較的早い時期から使えます。時間のあるときには、鶏がらでスープを取り、小分けして冷凍しておくと便利です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示