低エネルギー (肉レシピ)
ごぼうと春菊の香りの効いた、主催と副菜が一緒になった便利鍋です。
鶏肉とご飯団子の鍋のレシピ
- エネルギー:397kcal
- 塩分:2.3g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鶏ムネ
150g
ごぼう
30g
しめじ
80g
春菊
100g
白菜
100g
ご飯
200g
小麦粉
大さじ1+2/3
A)めんつゆ(2倍)
60ml
水
400ml
作り方
(1)鶏肉は厚さ7mmのうす切りにし、ごぼうはささがきにする。春菊は長さ5cmに切り、白菜は幅3cmに切る。しめじは石づきを切り落として小房に分ける。ご飯はボウルに入れてマッシャーでつぶし、小麦粉を加えて良く練る。直径3cm位の団子を作って中央をへこませる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、ごぼうと白菜、しめじを入れて煮る。ごぼうがやわらかくなったら、鶏肉を入れ、色がかわったら団子を加えて煮る。最後に春菊を加えてさっと煮て器にとる。
おすすめ献立
干し柿(80kcal)
ワンポイントアドバイス
鶏ムネ肉は脂質が少ない低エネルギー食品です。長時間熱を加えると固くなってしまいますがうす切りすることで火の通りが良くなり、柔らかく食べやすくなります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示