和食 レシピ
花冷えの頃、温かいうなぎ入りの「ごちそうにゅうめん」はいかが。
蒲焼にゅうめんのレシピ
- エネルギー:409kcal
- 塩分:3.6g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
うなぎ蒲焼
100g
サラダ油
小さじ1/2
そうめん
100g
細ねぎ(小口切)
10g
A)卵
1個
塩
少々
砂糖
小さじ1+1/3
B)だし汁
300ml
みりん
小さじ2
醤油
大さじ1+2/3
作り方
(1)Aを混ぜ合わせ、油を薄くをひいたフライパンでうす焼にし、錦糸卵を作る。うなぎ蒲焼は弱火のフライパンで軽く温め、幅2cmに切る。(2)そうめんは1分30秒くらいゆで、冷水にとって揉み洗いし、しっかり水を切る。(3)Bを煮立てて、麺つゆを作る。(4)(2)のそうめんを熱湯に通して温め、器に盛って(3)を注ぐ。錦糸卵を広げてのせ、蒲焼をその上に置き、細ねぎをちらす。
おすすめ献立
酒まんじゅう
キャベツのごま和え
ワンポイントアドバイス
うなぎは良質のたんぱく質(リジン等)を含み、身体の成長を助け、エネルーギ源となります。ビタミン類も豊富ですが、特にビタミンAを多く含んでいます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示