低エネルギー (魚レシピ)
えびと香味野菜をマリネ液で包み込んだ一品です。
えびのマリネ風炒めのレシピ
- エネルギー:144kcal
- 塩分:1.3g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
えび
150g
セロリ
50g
黄ピーマン
30g
レタス
50g
にんにく(うす切)
1/2片分
赤唐辛子(輪切り)
1/2本分
オリーブオイル
大さじ1
A)酒
小さじ1
片栗粉
小さじ1
B)コンソメスープの素
1/4個
水
大さじ1
レモン汁
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
塩
小さじ1/4
粗引き黒胡椒
少々
片栗粉
小さじ1/2
作り方
(1)えびは背ワタを取って殻をむき、Aをまぶす。セロリは筋を取って斜め薄切りにする。パプリカは細切りにし、レタスは幅2cmに切る。(2)鍋にオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れて温め、香りが出たらえびを炒めて取り出す。続いてセロリとパプリカ、レタスを入れて野菜がしんなりしたらえびを戻し入れる。Bを加えて混ぜ合わせ、とろみがついたら器に盛る。
おすすめ献立
ご飯 150g(252kcal)
かぼちゃと鶏ミンチの煮物(70kcal)
ワンポイントアドバイス
えびのうま味成分であるベタインやタウリンは生活習慣病予防に効果が期待されています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示