和食 レシピ
焼き鯖をほぐしてすし飯にはさんだ、簡単押しずし。鯖は動脈硬化の予防に効果的な食材です。
焼き鯖寿司のレシピ
- エネルギー:470kcal
- 塩分:2.1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
米
2合
水
360ml
鯖切身(甘塩)
3切(250g)
土生姜(せん切)
15g
大葉(せん切)
5枚分
焼き海苔
1/2枚
A)酢
大さじ3
砂糖
大さじ2+1/2
塩
大さじ4/5
作り方
おすすめ献立
ほうれんそうとしめじのすまし汁(30kcal)
ワンポイントアドバイス
鯖は脂質を多く含み、特に多価不飽和脂肪酸のオメガ3のDHAやEPAが豊富です。これらの脂肪酸は血中脂質を下げ、血栓を防いで血流を良くする働きが期待され、動脈硬化の予防に効果的です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示