和食 レシピ
				カラーピーマンと水溶性食物繊維のβ-クルカンを含む舞茸を炒めた、生活習慣病予防が期待される彩りの良いきんぴらです。
カラーピーマンと舞茸のきんぴらのレシピ
- エネルギー:78kcal
 - 塩分:0.7g
 - 調理時間:15分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
カラーピーマン(正味)
75g
ピーマン       
60g
舞茸         
50g
サラダ油       
小さじ1+1/2
A)醤油       
小さじ1+1/2
  みりん      
大さじ1
  砂糖       
小さじ2/3
おすすめ献立
ご飯 150g(252kcal)
鮭のホイル蒸し(220kcal)
豆腐のすまし汁(40kcal)
ワンポイントアドバイス
カラーピーマンはくせがなく、生活習慣病予防が期待されるβ-カロテンが豊富で抗酸化作用があります。油と一緒に調理すると吸収率が高まります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


