和食 レシピ

団子の生地に豆腐を加えたやさしい味わいのすいとんです。

豆腐入りすいとんのレシピ

  • エネルギー:204kcal
  • 塩分:1.7g
  • 調理時間:20分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
絹豆腐      
70g
小麦粉      
40g
大根       
100g
人参       
30g
豚モモうす切   
20g
ちくわ      
20g
油揚げ      
20g
出し汁      
400ml
味噌       
20g
青ねぎ(斜め細切)
10g
作り方
(1)ボウルに豆腐を入れて泡だて器でなめらかになるまで混ぜ、小麦粉を加えて練ってしばらくおく。(2)大根と人参は厚さ5mmのいちょう切り、豚肉は幅2cmに切る。ちくわは輪切りに、油揚げは短冊切りにする。(3)鍋にだし汁と(2)を入れて煮る。根菜がやわらかくなったら(1)をスプーンですくって入れ、浮き上がって1分位してから、味噌を加える。ひと煮立ちしたら器に盛ってねぎを散らす。
おすすめ献立

鮭の幽庵焼き(150kcal)
ししとうと長芋の揚げ浸し(115kcal)

ワンポイントアドバイス

豆腐は骨密度を正常に保つ働きをするエストロゲン(女性ホルモン)と同様の働きをするイソフラボンを含み、生活習慣病の予防が期待されています。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP