和食 レシピ
おなじみのすき焼きもひと手間かけた「かわりすき焼き」でおもてなしの一品になります。
牛肉の八幡巻き風なべのレシピ
- エネルギー:290kcal
- 塩分:2.8g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
牛モモうす切
200g
三度豆
50g
洋人参
80g
大根
80g
生しいたけ
4枚
キャベツ
3枚
ねじり糸こん
200g
もめんとうふ
1/2丁
卵
小4個
A)だし汁
1/2カップ
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ4
砂糖
大さじ2
作り方
(1)三度豆は半分の長さに切り、人参、大根は4cm位の拍子木切りにして各々さっとゆでる。(2)(1)を彩りよく牛肉で巻き、楊枝で止める。(3)しいたけは石づきを取り、十文字に包丁を入れる。キャベツは3cm角に切り、ねじり糸こんは水でさっと洗う。豆腐は3cm角に切る。(4)すき焼き鍋にAを煮立て、(2)、(3)を入れて煮、溶き卵でいただく。
おすすめ献立
きゅうりときくらげの酢の物
ワンポイントアドバイス
食材の数を多く使うと、栄養のバランスがよくなります。1日30食品使うことを、心がけましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示