和食 レシピ
甘くなった大根やれんこんなどの根菜とさつま揚げの煮物です。
根菜とさつま揚げの煮物のレシピ
- エネルギー:89kcal
- 塩分:1.2g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
大根
120g
れんこん
60g
人参
40g
さつま揚げ
60g
A)だし汁
120ml
うすくち醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
作り方
(1)大根は食べやすい大きさの乱切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけて500wの電子レンジで4分加熱する。れんこんと人参も同様の乱切りにする。さつま揚げは食べやすい大きさに切る。(2)鍋に(1)とAを入れて落し蓋をし、強火で煮る。沸騰したら弱火にしてやわらかくなるまで煮含める。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
たらのムニエルブロッコリー添え(140kcal)
もずく酢(15kcal)
ワンポイントアドバイス
野菜は1日350g摂取することを厚生労働省は奨励しています。1食約120gです。食べる順序は最初に副菜の野菜料理、次にたんぱく質食品の主菜(ここではたらのムニエル)、最後にご飯を食べましょう。野菜に含まれる食物繊維は食後の急激な高血糖を緩やかにします。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示