和食 レシピ
				短時間にできる、あっさりとやわらかいはもとまいたけの香りを卵でとじ込めた丼です。
はもの卵とじ丼のレシピ
- エネルギー:463kcal
 - 塩分:2.3g
 - 調理時間:15分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
はも(骨切り済) 
100g
三つ葉      
20g
卵        
2個
A)だし汁    
60ml
  うすくち醤油 
大さじ1+1/3
  みりん    
大さじ1+1/3
  ご飯     
300g
作り方
					(1)はもは食べやすい大きさに切り、さっと湯通しする。三つ葉は長さ3㎝に切る。卵は1個づつざっくりと溶き混ぜておく。材料と調味料を半分に分けておく。(2)浅い鍋にAを煮立てはもを入れ、再び沸騰したら溶き卵をまわし入れ、強火にしてそっとひと混ぜして三つ葉を散らし、蓋をして火を止める。(3)30秒ほどしてから蓋を外し、ご飯を入れた器の上に②を滑らすように入れる。同様にもう1杯作る。
			おすすめ献立
しめじと大根の炒めなます(80kcal)
りんご1/4個(40kcal)
ワンポイントアドバイス
はもの皮には軟骨や関節の結合組織を良好に保つために欠かせないコンドロイチン硫酸(コンドロイチン)が含まれています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

