和食 レシピ
寒い冬におすすめ!栄養たっぷりのあったかレシピです。
豆腐と野菜の炒め煮のレシピ
- エネルギー:189kcal
- 塩分:1.9g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
絹豆腐
200g
ほうれん草
100g
干しいたけ
2枚
洋人参
40g
長ねぎ
1/4本
土生姜(みじん切)
1/2片分
豚ミンチ
50g
ごま油
大さじ1/2
塩
少々
酒
大さじ1
片栗粉
小さじ1
ラー油
適量
A)ガラスープの素
小さじ2
干しいたけの戻し汁
150ml
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
作り方
(1)豆腐は縦半分に切ってから1cm幅に切る。ほうれん草はゆでて水にとり、水気を絞って長さ3cmに切る。干し椎茸は水で戻し(浸けた汁は残しておく)、軸を除いてそぎ切りにする。人参は短冊切りにし、ねぎは斜めうす切りにする。(2)フライパンに油を温め、ねぎと生姜を中火で炒める。香りが出たら豚ミンチ、人参、干し椎茸を順に加えて炒め、塩と酒をふる。(3)(2)にAを加え、豆腐を入れて2分ほど煮る。ほうれん草を加えて倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。好みでラー油をふる。
おすすめ献立
白菜とりんごのサラダ
冬野菜の味噌汁
ワンポイントアドバイス
大豆や大豆製品は、亜鉛が豊富な食品です。亜鉛は免疫機能に関わり、感染症を予防、味覚・嗅覚を正常に保つように働きます。ビタミンCとの組み合わせで、風邪予防に役立てましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示