和食 レシピ
素材のもつおいしさをとろろ昆布でより一層ひきたてる調理法です。味付けなしでレモン汁をたっぷりかけた減塩料理です。
さわらの翁揚げとしゃか豆腐のレシピ
- エネルギー:375kcal
- 塩分:0.6g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
さわら切身
4切
とろろ昆布
28g
小麦粉
大さじ2
溶き卵
小1個
パン粉
2/3カップ
もめんとうふ
1/2丁
片栗粉
大さじ3
かつおパック
1袋(5g)
揚げ油
適量
レタス
4枚
ミニトマト
8個
レモン
1個
作り方
(1)さわらは、1切をななめに1/2に切り、8切つくる。これにとろろ昆布を巻き、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて、油で揚げる。(2)豆腐は8等分し、水気をきって、片栗粉をまぶし、軽くフライパンで煎った花かつおをまぶしつけて油で揚げる。(3)器にレタスを敷き、(1)、(2)を盛り、ミニトマトとくし形に切ったレモンを添える。レモン汁をたっぷりかけていただく。
おすすめ献立
しじみの味噌汁
焼きなす
ワンポイントアドバイス
レモンやしじみは胆汁の分泌をよくする働きがあり、胆汁は脂質の消化を助けます。揚げ物料理に添えたい食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示