和食 レシピ
唐辛子とにんにくの効いた豚肉と野菜の鍋です。冷房で冷えた体を温めてくれます。
エスニック鍋のレシピ
- エネルギー:302kcal
- 塩分:1.1g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
豚切り落とし
100g
キャベツ
100g
しめじ
55g
えのき茸
60g
木綿豆腐
1/2丁
豆苗
100g
パクチー
20g
にんにく(みじん切)
3片
赤唐辛子(小口切)
2本
サラダ油
大さじ1/2
酒
50ml
塩
小さじ2/5
黒胡椒
少々
水
400ml
作り方
(1)キャベツは食べやすい大きさに切る。しめじとえのき茸は石づきを切り落として小房に分ける。木綿豆腐はひと口大に切る。豆苗とパクチーは食べやすい長さに切る。(2)鍋にサラダ油を入れ、にんにくと赤唐辛子を弱火で炒める。香りが出たら豚肉を加えて炒める。酒を加えて強火で炒め、塩と胡椒で調味する。(3)(2)に水ときのこ類を入れて煮る。沸騰したらキャベツ、豆腐、豆苗を順に加えて煮る。器にとり、パクチーを添える。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
ワンポイントアドバイス
にんにくは薬膳では体を温める働きがあり、風邪予防の食材とされてきました。また、赤唐辛子の辛み成分カプサイシンは発汗作用があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示