和食 レシピ
				さんまをピリッと辛い実山椒の醤油煮と共に煮た、ご飯と相性の良い料理です。
さんまの有馬煮のレシピ
- エネルギー:283kcal
 - 塩分:1.9g
 - 調理時間:25分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
さんま     
中1尾
実山椒醤油煮  
大さじ1
おろし大根   
60g
A)水・酒   
各50ml
  みりん   
大さじ1
  砂糖・醤油 
各小さじ2
作り方
					(1)さんまは頭と尾、内臓を取り、さっと洗って半分に切る。沸騰した湯に入れて霜降りにし、水気をきる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)と実山椒醤油煮を加えて落とし蓋をして弱火で煮る。(3)器に(2)を盛り、おろし大根を添える。
			おすすめ献立
ご飯 150g(252kcal)
ほうれん草としめじの炒め物(55kcal)
ワンポイントアドバイス
兵庫県の有馬地方が山椒の名産地であったことから、実山椒の佃煮を加えて煮たものを「有馬煮」と言います。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

