低エネルギー (野菜レシピ)
鶏の旨味たっぷりのトロトロの汁物。体が温まります。
れんこん汁のレシピ
- エネルギー:167kcal
- 塩分:1.5g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
れんこん
160g
鶏ミンチ
70g
しめじ
70g
人参
40g
青ねぎ
5g
出し汁
400ml
A)醤油
小さじ1
酒
小さじ1
みりん
小さじ1
B)醤油
小さじ1
酒
小さじ2
みりん
小さじ2
塩
少々
作り方
(1)れんこんは皮をむいて1/3は厚さ5mmのいちょう切り、残りはすりおろす。しめじは石づきを切り落として小房に分け、人参は厚さ5mmのいちょう切りにする。青ねぎは小口切りにする。鶏ミンチはAを混ぜ合わせる。(2)鍋にだし汁といちょう切りのれんこん、しめじ、人参を入れて煮る。根菜がやわらかくなったら鶏ミンチを混ぜながら加えて煮立てる。Bとおろしたれんこんを加えてとろみが出たら器に盛ってねぎを散らす。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
厚焼き玉子大根おろし添え(95kcal)
ワンポイントアドバイス
れんこんは整腸作用に働くペクチンなどの食物繊維を含みます。皮膚や粘膜を正常に保つ働きのあるビタミンCが豊富(100g中48㎎)で、壊れにくい特徴があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示